スマホでのスクリーンショット撮影の方法はマスターしていても、パソコンでスクショを撮影する方法はよく分からないという人も少なくないはず。PC版サイトなどでスクリーンショットの撮影が必要になったときに焦らないように、パソコンでのスクショ撮影方法を確認しておきましょう。 本記事では、Windows 10における基本的なスクリーンショットの撮り方に加え、スクショ撮影後の画像の保存場所や、Webページ全体をキャプチャできるアプリの使い方など、スクリーンショット撮影が便利になる方法を紹介します。

Windows PCでのスクリーンショット撮影方法

Windows PCでスクリーンショットを撮影する方法はいくつかあります。操作方法だけでなく、撮影範囲や保存場所などがそれぞれ異なるため、一つずつチェックして、必要な機能を利用しましょう。

「PrintScreen」キーで画面全体を撮影してクリップボードにコピー

キーボードの「PrintScreen(PrtScn)」キーを押すと、表示している画面全体のスクリーンショットを撮影できます。キーを押しても無反応で、画面の表示は特に変わりませんが、きちんと取得できているので安心してください。

撮影したスクリーンショットをExcelに貼り付けた なお、この方法で撮影したスクリーンショットは、クリップボードにコピーされます。WordやExcelなどに貼り付けたい人は、「Ctrl」+「C」キーか、右クリックで[貼り付け]を選択してください。

「Alt」+「PrintScreen」キーで、選択したウインドウを撮影してクリップボードにコピー

「PrintScreen」キーは画面全体を撮影しますが、「Alt」+「PrintScreen(PrtScn)」キーを押すと、ブラウザやアプリなどの指定したウインドウだけを撮影できるため、画面の操作手順書などを作りたいときに便利な機能です。 また、ファイルが散らかっているデスクトップを写さず、必要な画面をピンポイントで撮影したいときにも役立ちます。

撮影したいウインドウをクリックで選択してから「Alt」+「PrintScreen(PrtScn)」キーを押すと、同じく反応はありませんが撮影されます。 この操作でもスクリーンショットはクリップボードにコピーされるので、撮影後に貼り付け操作をおこないましょう。

「Win」+「PrintScreen」キーで画面全体を撮影して自動的に保存

「Win」+「PrintScreen」キーを押すと、「PrintScreen」キーを押したときと同じく画面全体を撮影できます。「Win」+「PrintScreen」キーを押して撮影すると一瞬画面が暗くなります。

この操作では、撮影したスクリーンショットがPNGファイルとして自動的に保存されるのが便利なポイントです。 撮影後、すぐにWordなどに貼り付けず、保存しておきたいときに活用しましょう。保存場所は、エクスプローラーを開いて、「PC」→「ピクチャ」→「スクリーンショット」→「Screenshots」フォルダに保存されます。 なお、この方法で撮影したスクリーンショットの保存先は変更することができます。保存先の変更方法は後述します。

「切り取り&スケッチ(Win+Shift+S)」で範囲指定をして撮影

上記の「Win」+「PrintScreen」キーでの撮影はファイルを自動的に保存できて便利ですが、撮影範囲が画面全体になってしまいます。そこで「切り取り&スケッチ(Win+Shift+S)」機能を使えば、必要な範囲を指定してスクリーンショットの作成ができます。

「切り取り&スケッチ」はスクリーンショット撮影用のアプリで、「Win」+「Shift」+「S」キーを押すと使用できます。画面が暗くなるので、マウスやトラックパッドを操作して撮影したい範囲を指定しましょう。

撮影したスクリーンショットは、クリップボードに保存されます。撮影が完了すると、ポップアップメニューが表示されます。

ポップアップメニューをクリックすると「切り取り&スケッチ」というウインドウが表示されるので、[名前を付けて保存]を選択してファイルを保存しましょう。もちろん、「Ctrl」+「C」キーでドキュメントなどに貼り付けることも可能です。

縦に長いWebページ全体をスクショする

基本的なスクリーンショットの撮影方法は上記の通りですが、応用でブラウザの便利な撮影方法も紹介します。 ショッピングサイトやニュースサイトなど、ブラウザのWebページは縦に長いことが多いので、スクリーンショットを撮影するときに、画面をスクロールして一枚一枚撮影するのは面倒です。そのためブラウザアプリには、一発で縦に長いWebページを一度に撮影できる機能が搭載されています。 ここでは、「Microsoft Edge」と「Google Chrome」を例に紹介します。

Microsoft Edgeの全体スクショ撮影方法

Microsoft Edgeを起動して撮影したいページを表示したら、画面右上のメニューボタン[]をクリックして、[Webキャプチャ]を選択します。

画面が暗くなってウインドウの上部にメニューが表示されるので、[ページ全体]をクリックしてください。

撮影が完了したら、画面右上のメニューからスクリーンショットの保存や共有ができます。

Google Chromeの全体スクショ撮影方法

Google Chromeで撮影する場合は、画面の右上に表示されているメニューボタン[]から[その他のツール]→[デベロッパーツール]をクリックしてください。

画面が切り替わったら「Toggle device toolbar(スマホとタブレットのようなアイコン)」をクリックすると、画面全体が表示されます。 続けて、メニューボタン[]から[Capture full size screenshot]をクリックすれば画面全体のスクリーンショットを撮影できます。撮影したスクショのファイルがダウンロードされ、画面の左下からも確認できます(通常は「PC」→「ダウンロード」フォルダに保存されます)。

スクリーンショットの保存場所を変更する

最後に、「Win」+「PrintScreen」キーで撮影したスクリーンショットの保存場所をチェックしておきましょう。デフォルトの保存場所だけでなく、任意のフォルダなどの指定もできます。 「Win」+「PrintScreen」キーでのスクリーンショットは、デフォルトの状態だと「スクリーンショット」フォルダに保存されますが、保存場所を変更することも可能です。たとえば、操作手順書用のスクリーンショットを次々と撮影していくときに一時的に専用のフォルダを作って保存場所を指定しておけば、他のファイルと混ざってしまう心配がなく、効率よくファイルを管理できます。

保存場所を修正するには、エクスプローラーの「スクリーンショット」フォルダを右クリックして、プロパティを選択してください。

プロパティが開いたら「場所」タグを開き、[移動]をクリックします。

「移動先の選択」画面で、保存したいフォルダを選択します。

フォルダを選択したら、[適用]を選択して[OK]をクリックすると保存場所が切り替わります。 構成・文:藤原達矢 編集:アプリオ編集部