Paypay

PayPayではすでに「さとふる」での寄付金の支払いに対応しています。今回、「ふるさとチョイス」と「ふるなび」の決済にも利用できるようになったことで、主要ふるさと納税サイトでの支払いにPayPayが対応した形です。 寄付金の支払いには、PayPay残高による支払いとPayPayあと払いが利用できます。ふるさと納税の決済でもPayPayポイントの還元を受けられます。 また、ふるさと納税サイトでの決済は、2022年12月28日まで開催中の超PayPay祭における「超ペイペイジャンボ」の対象にもなります。通常のポイント還元と最大100%還元の超ペイペイジャンボを組み合わせれば、ふるさと納税の支払いがよりお得になるでしょう。

January 8, 2023 · 1 min · 3 words · Teresa Loudy

Paypay Didi

スマホ決済のPayPay(ペイペイ)は2019年11月28日、加盟店がそれぞれ自社で提供しているサービスをPayPayアプリ内から利用できる「ミニアプリ」機能の提供を開始しました。ミニアプリ機能を利用するには、PayPayアプリのバージョンが2.6以上である必要があります。 ミニアプリとは、加盟店が提供するサービスの予約や商品の注文、支払いなどをPayPayアプリ内で利用できる機能です。ユーザーは各加盟店が個別に提供するアプリのダウンロードや会員登録、支払い方法の登録などが不要になります。 ミニアプリの第一弾として、本日からタクシー配車サービスの「DiDi」と提携。PayPayアプリ内でタクシーの配車から決済までを完結できます。 タクシー配車のミニアプリ機能は、PayPayアプリの「ホーム」タブにある[タクシー配車]をタップすると利用可能。ユーザー情報の連携を済ませるだけで、すぐにDiDiを利用できるようになります。 なお、NTTドコモが提供するd払いも本日からミニアプリの提供を開始する予定となっており、第一弾としてJapanTaxiによるタクシー配車が可能となります。

January 8, 2023 · 1 min · 5 words · Christopher Rutherford

Paypay 100 12 13 11 59

スマホ決済「PayPay」で実施中の「100億円あげちゃうキャンペーン」が本日午後11時59分をもって終了します。理由は還元額が上限の100億円相当に達したため。開始日の12月4日からわずか10日間でキャンペーンが終わることとなりました。 「100億円あげちゃうキャンペーン」終了後、PayPayでの支払いには通常の特典として決済利用金額の0.5%相当のポイントが還元されます。PayPay株式会社によれば、今後も新たなキャンペーンの実施を予定しているとのことです。 手入力が面倒? 今だけ還元率28%のスマホ決済「PayPay」をビックカメラでつかってみた

January 8, 2023 · 1 min · 4 words · Irene Page

Paypay 21 20

スマホ決済サービスのPayPay(ペイペイ)は2019年7月22日〜31日までの期間中、セブンイレブンで決済すると最大20%分が還元される「セブン‐イレブンはPayPayで!まだまだ最大20%戻ってくる!キャンペーン」を実施すると発表しました。 PayPay(ペイペイ)の使い方 超入門──はじめ方からチャージ、クレジットカード登録、銀行連携、支払い、送金まで全解説 PayPayは7月21日まで、LINE Pay・メルペイとの3社合同キャンペーンとして、セブンイレブンでの購入額の最大20%分を還元する「最大20%戻ってくる!キャンペーン」を実施しています。今回発表されたキャンペーンはこの続編にあたるもので、3社のうちPayPayのみが継続。あわせて21日連続でセブンイレブンでの20%還元が実施される格好です。 続編キャンペーンでは、期間中にPayPayを利用してセブン-イレブンで決済すると、PayPay残高またはYahoo!マネーで決済した場合は20%分、Yahoo! JAPANカードで決済した場合は19%分のPayPayボーナスが付与されます(それ以外のクレジットカード決済はキャンペーン対象外)。 期間中の1人あたりの付与上限は1000円相当まで(いずれのキャンペーンも付与上限はそれぞれ1000円相当となっているため、合計で最大2000円相当のPayPayボーナスを獲得可能)。PayPayボーナスの付与は8月20日頃の予定となっています。

January 8, 2023 · 1 min · 8 words · Anthony Arendt

Paypay 3 29 1 20

スマホ決済サービスのPayPayは、2019年3月29日(金)の「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」において、時間限定となるキャンペーン「3月29日はプレフラPayPay!」を実施します。 「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」は、経済産業省とキャッシュレス推進協議会の会員企業が中心となってキャッシュレス決済の認知・利用拡大を目的とした取り組みです。 今回の時間限定キャンペーンでは、3月29日の15時〜18時の間にPayPayで決済を行うと、支払い金額の最大20%のPayPayボーナスが付与されます。対象となる店舗は、PayPayで「飲食店」として登録されている加盟店全店舗です。 PayPayボーナスの付与条件は、支払い方法によって異なります。 PayPayボーナスの付与上限および期間中の付与合計上限は、支払い方法にかかわらず、いずれも1人1万円相当まで。PayPayボーナスの付与は4月20日前後が予定されています。 現在、PayPayでは「第2弾 100億円キャンペーン」を実施していますが、複数のキャンペーンが同時に適用されることはないとのこと。複数のキャンペーンの対象となった場合、最も有利なキャンペーンのみが適用されます。 第2弾100億円キャンペーンでは1回あたりの還元額上限は1000円ですが、プレフラPayPay!の期間中は1万円に引き上げられるため、飲食店での利用なら実質的にボーナス付与上限額が10倍に引き上げられる格好です。

January 8, 2023 · 1 min · 8 words · Joseph Fredrick

Pc Qr

インスタのQRコードは、PC版(ウェブ版Instagramをデスクトップ表示)での作成・ダウンロードにも対応しています。パソコンでQRコードを保存する、デザインに組み込む、印刷するといった使い方ができます。 本記事では、PC版インスタグラムで自分の専用QRコードをダウンロードする方法や、QRコードの活用術を紹介します。 まずは、PC版インスタグラムでQRコードを生成・ダウンロードする方法を紹介します。なお、WindowsとMacでは操作方法がほぼ同じになっており、本記事ではWindowsの画面で解説しています。 各ボタンをクリックすると、左側に表示されたQRコードの色も変わりプレビューできます。 QRコードは「png」形式の画像ファイルとして保存されます。 印刷されたQRコードを相手が読み取れば、あなたのInstagramアカウントを表示できるようになります。 プロフィール画面のメニューボタンから[QRコード]をタップし、[QRコードをスキャン]で読み取り画面に切り替えます。あとはQRコードにかざすだけで、アカウント名に加えて[フォローする][プロフィールを見る]ボタンが表示されます。 画面のQRコードをカメラなどで読み取るほか、スクショ撮影や画像として保存したQRコードをInstagramで読み込み、アカウントページを表示させることが可能です。 プロフィール画面のメニューから[QRコード]を選択後、[QRコードをスキャン]をタップし、右上の四角マークからアルバムを呼び出します。

January 8, 2023 · 1 min · 9 words · Kristi Hall

Pc Line Gif

本記事では、PC版LINEで画面キャプチャを使う方法はもちろん、GIF作成や文字認識など特におすすめの便利機能も紹介します。 撮ったキャプチャ画像をそのまま友だちに送るのであればその友だちとのトーク画面を開けばよいのですが、もしキャプチャ画像の保存が目的であれば、誤って送信しないためにKeepメモのトーク画面を開くのがおすすめです。 キャプチャの範囲はLINE以外の画面でも選択可能です。Webサイトや写真などもキャプチャできます。 そのうち、特に便利な機能を3つピックアップして紹介します。

January 8, 2023 · 1 min · 4 words · Heather Kim

Pixel 6 Pixel 6 Pro

どちらもSIMフリーで販売されるほか、ソフトバンクからも購入できます。性能を考えると両者ともコスパ良好で、価格はPixel 6 Proの128GBモデルが11万6600円、256GBモデルが12万7600円。またPixel 6は、128GBモデルが7万4800円、256GBモデルが8万5800円。位置づけ的には、Pixel 6 Proが上の中、Pixel 6は中の上といったところです。 このデザインについては好みの分かれるところでしょう。出っ張りはかなり大きく、真っ黒なので目立ちます。ただ、実際に使ってみると良い点もありました。左右に四角形のカメラを配置するモデルは、机の上に置くと本体が傾いてしまいます。Pixel 6シリーズのバー状のカメラは、左右に傾くことはありません。 Pixel 6 ProとPixel 6は基本的に同じデザインですが、よく見るとカメラの位置が違っており、Pixel 6のほうがカメラが上部分に配置されています。また、本体カラーも違っています。Pixel 6 ProはCloudyWhite、SortaSunny、StormyBlackの3色で、比較的落ちついています。Pixel 6はSortaSeafoam、KindaCoral、StormyBlackで、少しポップなイメージです。 本体周囲のフレーム部分はPixel 6がつや消しの仕上げなのに対し、Pixel 6 Proは光沢仕上げになります。どちらもとても高級で質感がよく、所有欲を満たしてくれます。なお標準のケースは、半透明のシリコーンで本体カラーを活かす仕上がりです。カメラ部分はケースに入れても目立ちます。 Pixel 6 Proは、iPhone 13 Pro Maxと較べてもひけをとらないサイズです。注目すべきは重量で、Pixel 6 Proは210グラム、Pixel 6は207グラムとほとんど変わらないのです。キッチンスケールで計測しても、5グラムほどしか差がありませんでした。 手に持つと大きく感じるPixel 6 Proも、鞄に入れてしまえば荷物としての負担感は変わりません。 カメラ部分が大きいことで持っているうちにだんだんと重く感じるのではと思う人もいるかもしれませんが、実際にはほとんど感じません。Pixel 6 Proはサイズの割に軽いので楽に持てます。Pixel 6はややずっしりときますが、そもそも本体が小さめなのでバランスは上々です。 また、Pixel 6 Proのディスプレイは額縁が細く、左右のカドがアールを描いています。アプリによって端のほうが操作しづらいことがあり、好みの分かれるところですが、見た目はとても美しい仕上がりです。 なお、指紋センサーは両モデルともディスプレイ内蔵タイプを採用します。反応も良好で使い勝手は文句なしです。 実際に使ってみても、速度が遅い、処理が重いと感じることはほぼありません。2〜3年使い込んでも快適でしょう。AIを活かしたさまざまな機能も、このチップがあってこそです。Pixel 5は中級クラスのチップを搭載していましたが、Pixel 6は上位機としてリニューアルしたわけです。 メモリはPixel 6が8GB、Pixel 6 Proが12GBとなります。ストレージはどちらも128GBと256GBから選べます。性能は基本的に同じですが、メモリのみPixel 6 Proに余裕があるわけです。なおSIMは、nano SIMとeSIMを組み合わせたデュアルSIMとなります。 バッテリーはPixel 6 Proが5003mAh、Pixel 6は4614mAh。どちらもカタログ値で24時間駆動となります。30Wの充電器で急速充電に対応し、30分で50%まで充電可能。Qi対応のワイヤレス充電にも対応しています。 また、モーションの「アクションバン」では、動いている被写体を撮影すると背景が流れるように表現できます。この撮影は一眼レフなどで流し撮りをしないと難しかったので、とても素敵な写真に見えるでしょう。誰でも簡単に撮影できます。また、長時間露光にも対応しており、滝や噴水の水を白く写すことができます。 明確なポイントがなくて迷っている人は、Pixel 6でも十分です。ヘビーな使い方をしなければ、メモリの差は気になりません。具体的には、カメラの望遠以外はほとんど違いはないといえるでしょう。ディスプレイの画質がやや劣りますが、並べて比べなければ違いはわからないはずです。 Pixel 6とPixel 6 Proの価格差は4万円以上あります。そう考えると、高性能なPixel 6はかなり割安感があります。逆に、Pixel 6 Proはやや割高に感じます。

January 8, 2023 · 1 min · 65 words · Richard Lee

Povo 2 0 3Gb 90 1280 10 31

povo 2.0では、3GB(30日間)の通常トッピングを990円(税込)で提供しています。今回の期間限定トッピングを30日間に換算すると、約427円となり通常トッピングの半額以下の価格で3GBの容量を利用可能です。普段モバイルデータ通信をほとんど使わない人や、安い金額でpovo 2.0の契約を始めたい人向けのトッピングと言えるでしょう。 期間限定トッピングは、povo 2.0アプリから申し込み可能です。 追記(2022年11月22日):KDDIは2022年11月22日、3GB(90日間)の期間限定トッピングの提供期間を、好評のため2023年1月10日まで延長すると発表しました。 ■提供期間 ~2023/1/10(火) ちょこっとを長ーく使える #トッピング🥚 ぜひお試しください❗️#povo pic.twitter.com/ckQcKWGxTD — povo (@povo_official) November 22, 2022

January 8, 2023 · 1 min · 18 words · Hannah Foss

Rakuten Link 1

キャンペーンページからキャンペーンにエントリーし、Rakuten Linkアプリから期間中に対象のミッションを1回以上達成した人が抽選の対象となります。ただし、ミッションの達成回数が多くても抽選の結果には影響しません。抽選でもらえるポイント額と当選人数は以下の通り。 1万ポイント:30名 1000ポイント:400名 20ポイント:6万5000名 抽選に当たった人は、2021年12月15日ごろに抽選結果に応じた楽天ポイントが付与されます。なお、今回のキャンペーンで付与されるポイントは、付与から1カ月間有効の期間限定ポイントなので、使い忘れなどに注意が必要です。

January 8, 2023 · 1 min · 6 words · Betty Davidson

Sim 5 2018

なお、いわゆる旧機種(型落ちモデル)は安くて魅力的なケースもありますが、ここでは取り上げません。今後2〜3年使うことを考えると、新しいモデルのほうが無難です。性能が十分だとしても、OSのアップデートがおこなわれない可能性も高いからです。手ごろな価格で最新モデルなら大満足です。 失敗しない、初めての「SIMフリースマホ」の選び方 超入門ガイド SIMフリースマホの選び方 4つのポイント 1. おサイフケータイの有無 SIMフリースマホでも、「おサイフケータイ(Felica)」を搭載しているモデルはあります。電車に乗ったり、コンビニなどで支払ったりする際に便利に使えます。メインで使うスマホを探している人には、搭載モデルがおすすめです。 おサイフケータイが使えるAQUOS sense plus 2. ストレージの容量と性能 ストレージとは、パソコンでいうハードディスクやSSDと同じように、ファイルを保存する場所です。今回取り上げる入門〜中堅モデルでは、内蔵ストレージが32GBと64GBの2種類となっています。 ゲームやアプリをたくさんインストールしたい人は、迷わず64GBを選んでください。音楽や写真などはmicroSDカードを増設することで外部ストレージに保存できますが、アプリは原則、本体のストレージにしかインストールできません。 また性能に関しては、今回取り上げた5モデルはどれも満足できるはずです。その中での優劣は、各製品のベンチマークなどでチェックしてください(後述)。 3. ディスプレイ(画面) スマホのディスプレイは、大きく分けて2つの種類があります。古くからおなじみの液晶は、手ごろな価格の初級モデルを中心に採用されています。 最近流行しているのが有機ELで、OLEDなどとも呼ばれています。非常に発色がよくて美しく、文字なども読みやすい有機ELは、予算が許すならおすすめです。また、最近はワイド液晶が主流になっており、積極的に選んでいきたいものです。 今回取り上げたモデルはどれも求めやすい価格ですが、1機種が有機ELを採用しています。今後はこのクラスにも有機ELが増えてくるはずです。 有機ELを搭載するOPPO R11s(右)。左は同じく有機ELのiPhone X 4. 価格について 今回は、2万円台後半から5万円台までの製品を紹介します。店頭には1万円台から買える製品もありますが、対象にはしていません。今後2年ほど使うことを考えると、性能などが厳しいからです。 今回は、初心者が初めて買うSIMロックフリースマートフォンとして、失敗のない製品を選びました。ランキングも初心者向けとして順位づけています。4位、5位のほうがおすすめのケースもあるので、通読していただけると幸いです。 【1位】無難に買えるおすすめモデル「AQUOS sense plus」 ちょっと高価ですが、おサイフケータイを搭載しているモデルなので、迷ったらこれを買っておけばよいでしょう。 サイズも頃合いで、ポケットにもすっきり収まります。特に初心者には向いていて、使い方の説明などもわかりやすくなっています。逆に言うと、ちょっと知識のあるユーザーには無難すぎて面白みに欠けます。またカメラはレンズが1つしかないので、ちょっと見劣りしますが、普通にスナップ写真を取るなら十分な画質です。 最近流行の額縁を極端まで削った製品と比べると、デザインが若干古めかしく感じます。しかし、外観にこだわらないなら何の問題もありません。実は防水に対応しているのも大きな優位点です。普段使っている時にはありがたみを感じませんが、万一の時に安心です。 「AQUOS sense plus」レビュー、注目のSIMフリー専用機はガラケーからの乗り換えにも最適 AQUOS sense plusは程々の性能でおサイフケータイも搭載 右のiPhone Xに比べると画面占有率が低く、デザインがやや野暮ったい ベンチマーク 【2位】予算が限られるならバランスの良い「HUAWEI P20 lite」 2万円台の価格帯では、一番のおすすめモデルです。性能も程々で、2年間は満足して使えるはずです。予算重視で買ったとしても、美しいデザインと狭額縁で安っぽく感じることがありません。 レンズが2つ付いているデュアルカメラを搭載しており、この価格のモデルとしては写真も美しく撮れます。SIMフリースマホの中で最も売れているとみられる製品ですが、おサイフケータイが搭載されない点には気をつけてください。 「HUAWEI P20 lite」レビュー、低価格でも美しい写真が撮れるバランスの良いモデル サイズも手頃でコンパクト軽量なHUAWEI P20 lite 背面はガラス製で、光の当たり方で表情が変わる ベンチマーク 【3位】やや大ぶりだがハイスペックな「Moto G6 Plus」 背面にガラスを採用する、とても高級感のあるデザインの人気製品です。ただし、やや本体が大ぶりなので、購入する前にはぜひ店頭でチェックしてみてください。価格が少し高いのですが、ストレージが64GBなのでたくさんのアプリをインストールしたいユーザーにもおすすめです。 明確な特徴はそれほどありませんが、手ごろな価格の割にスペックも高く、初心者にもわかりやすいので安心して使えます。カメラはレンズが2つのタイプで、暗いシーンでの撮影に強みを発揮します。 「Moto G6 Plus」レビュー、コスパ良好なミッドレンジモデル ZenFone 5等とも比較 上下の縁(フチ)が広いために全体的にやや大ぶり 背面はとても美しく、末永く満足して使える ベンチマーク...

January 8, 2023 · 1 min · 93 words · Leonor Poundstone

Sleipnir Mobile For Android

フェンリルに入社したきっかけは、自分の作るものにたくさんフィードバックがもらえるような仕事がしたいと思ったからです。多くの人に使ってもらえるフリーソフト開発を仕事にできるフェンリルはピッタリでした。 Sleipnir Mobile for Androidについて さて、そろそろ私達が開発している「Sleipnir Mobile for Android」について紹介させてください。読み方は、「すれいぷにーる・もばいる・ふぉー・あんどろいど」です。「ぷにる」と略す方もいますね。 「Sleipnir Mobile for Android」は、Webブラウザです。でも、ただのWebブラウザじゃないんです。 わかりやすいサムネイル型タブを下部に配置して扱いやすくしていますので、たくさんタブを開いてもサクッと切り替えて、読み終わったらサクッと閉じることができます。 また、ジェスチャで操作できたり、情報サイトをまとめてチェックできたり、Windows/Mac/iPhone/iPadのSleipnirとブックマークを同期できたりします。 ほかにもまだまだ特徴がありますが、詳しくは次回以降に取り上げていきたいと思います。 開発体制 今回は、「Sleipnir Mobile for Android」の開発体制を紹介したいと思 います。 3人4脚 まずは開発チームについて。現在、デザイナー1人+広報担当1人+プログラマ1人(私) な感じのチームで開発しています。開発が始まった当初はもう1人デザイナーがいましたが、今は他のチームで頑張っています。プロダクトの大まかな方針は上から降りてきますが、具体的な開発内容はチーム内で遠慮無く意見を言い合って決めています。フラットな関係ですね。 初めてのAndroid 実は「Sleipnir Mobile for Android」の開発が、初めてのAndroidアプリ開発でした。それどころか、開発言語のJavaすら初心者レベルでした。そういうわけで、昨年の5月に開発がスタートしてから色々と苦労してチームにも苦労をかけましたが、それでも楽しんでやっています。 プログラマが1人というのは、すごくやりやすいです。設計とコードのすべてが自分の脳内にあって、コミュニケーションロスがなくて自分のコーディングスタイルを貫けるので、効率よく、そして気持良くコードが書けます。でも、他のチームでペアプログラミング的なことをやっているのを見かけると、ちょっと寂しくなることも……。 ここでAndroid版Sleipnirが作り出された 次に、開発の様子がちょっとだけわかる写真をお見せします。 私のデスク 広報担当のデスク デザイナーのデスク 最後に Facebookでご感想・ご質問や次回以降取り上げて欲しいことなどを受け付けています。お気軽にどうぞ。http://www.facebook.com/SleipnirMobile 本日の開発日記は以上です。次回もよろしくお願いします。では!

January 8, 2023 · 1 min · 39 words · John Schuck

Softbank 2012

そこで、注目の6機種について特徴等をまとめた。実際に端末を触った感想や、オリジナルの写真も掲載する。 2012年SoftBank冬春モデルの特徴 今回のSoftBank冬春モデルを概観した上で、アプリオ編集部が考えるポイントは以下の3点だ。 SoftBankのスマートフォンは、6機種すべてが「SoftBank 4G」と「テザリング」に対応 スマートフォンの6機種すべてがAndroid 4.1(Jelly Bean)を搭載しているか、アップデートでAndroid 4.1(Jelly Bean)に対応予定 スマートフォンのメインカメラの有効画素数が800万画素以上。 以下、各機種の特徴を紹介する。 SoftBankのスマートフォン MOTOROLA RAZR M SoftBank 201M 「MOTOROLA RAZR M SoftBank 201M 」は、薄さ8.3mm・幅61mmのコンパクトサイズで、ディスプレイに4.3インチの有機ELを採用したスマートフォン。画面は強固で傷つきにくい「Gorilla glass 2」で、ブラックの本体背面には、軽量でありながらも同じ質量の鋼鉄の5倍の強度を持つ米国デュポン社のKEVLAR(ケブラー)ファイバーを使用している。 カラーはブラックとホワイト。2012年10月下旬以降の発売を予定している。詳細は、下記の通り。 MOTOROLA RAZR M SoftBank 201M AQUOS PHONE Xx SoftBank 203SH シャープ製の「AQUOS PHONE Xx SoftBank 203SH」は、クアッドコアCPU、高精細・大画面の4.9インチディスプレイを搭載、最新のAndroid4.1も採用したハイスペック・スマートフォンだ。 カラーはアーバンブラック、ホワイト、ブルー、レッドの4色。発売時期は2013年3月上旬以降の予定。詳細は、下記の通り。 AQUOS PHONE Xx 203SH ARROWS A SoftBank 201F 富士通モバイルコミュニケーション製の「ARROWS A SoftBank 201F」は、4.7インチHD液晶ディスプレイ、1.5GHzのクアッドコアプロセッサ、Android4.1(Jelly Bean)を搭載するハイスペックモデル。同じく来春向けモデルであるシャープの「AQUOS PHONE Xx 203SH」と、かなり似通った特徴になっている。 カラーはオーシャンブルー、スパークリングピンク、ブラック、ホワイトの4色。発売時期は2013年2月上旬以降の予定。詳細は、下記の通り。 ARROWS A SoftBank 201F PANTONE 6 SoftBank 200SH 「PANTONE 6 SoftBank 200SH」は、世界最多となる25色のカラーバリエーションを揃えたスマートフォン。カラーに加えてSoftBank SELECTIONの提供する専用のデザインシールを貼ることで、自分だけのオリジナルデザインのスマートフォンを作ることができる。 OSはAndroid 4....

January 8, 2023 · 1 min · 104 words · Toni Earl

Softbank Paypal

ソフトバンクとPayPalが10億円ずつ出資する合弁会社では、スマホを活用した実店舗向け電子決済サービス「PayPal Here」を提供する。専用のアタッチメントをスマホに挿すだけでスマホがカードリーダーになり、クレジットカードやデビットカード、PayPalで簡単に決済できるというソリューションだ。 店舗側にとってもメリットは大きい。導入コストはカードリーダー代の1,200円程度(オープン価格)、決済手数料は1件あたり5%。代金はすぐに店舗の口座に振り込まれる。従来、クレジットカード決済システムの導入コストが高く、代金回収に時間がかかる、決済手数料が高いことなどがハードルとなっていたからだ。 今回の提携によって、iPhoneを含むNFCやFeliCa(おサイフケータイ)非対応端末であっても、電子決済が可能になる日が近々やってくるだろう。そして、利用できるショップもより多くなり、スマホによるカード決済サービスが一段と普及することになりそうだ。 ソフトバンクとペイパルが合弁会社を設立~グローバルモバイル決済ソリューション「PayPal Here」を発表中小規模事業者における、クレジットカードやデビットカード、PayPalによる決済を実現~ | ソフトバンク株式会社

January 8, 2023 · 1 min · 8 words · Ellen Scott

Sony Qx10 Qx100

Sonyが発売すると噂のレンズカメラ「DSC-QX10」と「DSC-QX100」の詳細画像が明らかになった。Sony Alpha Rumorsが8月12日に伝えている。 このレンズカメラは、もちろん単なるレンズではない。ズームレンズ、センサー、プロセッサ、Wi-Fi/NFCによる無線接続、SDカードスロットを備えており、通常の液晶画面やシャッターボタンなどは存在しないとのこと。このレンズカメラをスマホに固定し、無線接続を利用することで、スマホのディスプレイをカメラのビューファインダーとして利用し撮影することができる。Android・iOSのいずれにも対応。 QX10は、光学10倍ズームレンズと1/2.3インチ 18メガピクセルCMOSセンサーを搭載。QX100は、ツァイスレンズとRX100M2センサー(裏面照射型CMOSセンサー Exmor R)を搭載とのこと。 正式な発表は9月4日に行われる見通し。

January 8, 2023 · 1 min · 9 words · Christina Dunkin

Sp

ドコモは2011年12月20日にspモードメールの不具合を起こしており、同年12月26日に「ネットワーク基盤高度化対策本部」を設置している。 正月休みということもあり、深夜帯でも多くのユーザがスマホを利用していることが考えられる。素早い復旧を期待したい。 追記(2日午前2時50分) 1月2日午前0時45分に復旧したと、ドコモが発表した(2時に公式サイトの情報を更新)。発生日時は下記の通り。 ・2012年1月1日(日曜) 午後9時30分頃~1月1日(日曜)午後10時35分 ・2012年1月1日(日曜) 午後11時03分頃~1月2日(月曜)午前0時45分 全国でspモードメールがご利用しづらい状況について(ドコモ)

January 8, 2023 · 1 min · 9 words · Cindy Raney

Tver Nhk

在京民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)が運営するテレビポータル「TVer(ティーバー)」は、NHKが放送する一部の番組の見逃し配信を8月26日より開始すると発表しました。 NHKも参入? 変わる「TVer」、これからの挑戦 TVerでの見逃し配信が予定されているNHKの番組は、以下の通りです。 基本的には放送翌日から1週間程度の配信が予定されています。事情により配信されない、あるいは配信が遅れたり配信期間が短くなったりする場合もあるとのことです。 民放5社がTVerで配信している番組は冒頭などにCMが流れますが、NHKではCMの配信が禁止されています。そのため、他社がCMを配信している部分では、公共放送について理解を得るための情報が配信されます。また、TVerの広告収入がNHKに分配されることはありません。 なお、受信契約についてNHKは「TVerのウェブサイト及びアプリは『NHKの放送を受信することのできる受信設備』ではなく、TVerでの番組視聴は、NHKの受信契約の対象ではございません」と説明しています。

January 8, 2023 · 1 min · 7 words · Coleen Lopez

Twitter

Wong氏が投稿したスクリーンショットでは、ポッドキャストのアイコンがメニュータブに表示されており、「Podcast」ページが存在することが明らかにされています。 — Jane Manchun Wong (@wongmjane) March 2, 2022 またPaluzzi氏によれば、スペース機能と並んでポッドキャスト機能がメニューに表示されています。 — Alessandro Paluzzi (@alex193a) March 2, 2022 リアルタイムの音声交流機能であるスペースは現在、録音した音声を最大30日間公開できる機能が追加されています。録音された音声を配信するポッドキャストとは機能的に重複する部分が大きいため、どのような形でスペースとポッドキャストの両機能を棲み分けさせるのか、難しい側面が出てきそうです。もしかすると両者を統合する形になるのかもしれません。

January 8, 2023 · 1 min · 18 words · Dorothy Clark

Twitter

「話題なう」は、Twitterでも人気急上昇中、あるいは注目の話題を集めることに特化した情報収集アプリだ。旬の話題を探す時に便利。 情報収集から暇つぶしまで手軽に楽しめる 「話題なう」は、世界の情勢や自分の趣味を突き詰めるニュースを探すよりも、今が旬の話題をサクッと確認するのに適している。 Twitterといえば、その手軽さで旬の話題も頻出しており、その話題のなかでも「注目度」が高いもの、もしくは現在「急上昇」している話題をランキング形式で表示してくれる。Twitterで情報を探したいけど、標準アプリでは面倒……という場合にもピッタリだ。 また、まとめサイトなどで旬の面白ネタも「ひまつぶし」として検索可能。話のネタ探しにも期待できる。 詳しく調べてシェアも可能 特に気になる情報は、別途「みんなの反応」として検索することもできる。ある程度詳しく見ることで、表面上だけでなく、情報の概要も掴める。 さらに気になった情報は、TwitterやFacebookに投稿してシェアが可能。ふだんから活発にSNSで交流がある場合、ネット上で情報を共有して盛り上がることもできるだろう。

January 8, 2023 · 1 min · 8 words · Kimberly Goetz

Twitter

Twitterアプリ(Android版バージョン7.2.0)の夜間モード設定に[日没時に自動]オプションが導入されています。 [日没時に自動]オプションを有効化すると、日没時に夜間モードがオンになり、夜明けに夜間モードがオフになります。 オプションを設定するには、[設定とプライバシー]→[ディスプレイとサウンド]→[夜間モード]とタップし、[日没時に自動]を選択するだけです。 Twitter「夜間モード」の使い方【iPhone/Android】 なお、iOS版Twitterでは[日没時に自動]オプションを利用できない状況です(2017年6月27日現在)。

January 8, 2023 · 1 min · 5 words · Eva Bennett