LINEのAndroid版アプリがバージョン10.10.0にアップデートされました。これに伴ってスタンプキーボードがリニューアルされ、「うれしい」「OK」といった感情や用途によるカテゴリー別にスタンプが一覧表示できるようになっています。 このほか、LINEスタンプ/絵文字の切り替えや、使用期限の残り日数が少ない無料スタンプにバッジを表示して知らせるといった機能も追加されています。iOS版LINEアプリも、近日中のアップデートで同機能に対応します。 LINEアプリをアップデートする方法【iPhone/Android】

スタンプキーボードにカテゴリタブを追加

左:アップデート前右:アップデート後 ダウンロード済みのLINEスタンプが「うれしい」「悲しい」などの感情ごとに一覧で表示されるようになっています。

左:顔マークをタップ中:[#]ボタンをタップするとカテゴリが表示される右:[OK]カテゴリを選択した場合 まずはトーク画面で顔マークをタップし、スタンプ選択タブから[#]ボタンをタップします。 [OK][ありがとう][うれしい]などのカテゴリから、スタンプを探すことができます。

スタンプ/絵文字の切り替え

左:LINEスタンプを表示右:LINE絵文字を表示 スタンプタブで、左側にあるアイコンをタップすると、LINEスタンプとLINE絵文字を切り替えられます。

無料スタンプの使用期限を表示

ダウンロードしている無料スタンプの使用期限が10日を切った場合、アイコンに黄色いバッジが付き、使用期限が表示されるようになります。 使用期限が終了したスタンプには赤いバッジが付き、画面表示後に自動で削除されます。 LINE無料スタンプおすすめランキング・隠しスタンプまとめ

LINE                     OK                   - 52