この記事では、LINEアプリ内で提供されている画像を使ったり、好みの壁紙を利用したりすることで、LINEのトーク背景を変更する方法を紹介。また、相手のトーク画面に変化が及んだり、通知やVOOMへの自動投稿があったりするのかについても解説します。 LINEトークの背景デザインは、以下3パターンで変更をおこなえます。
はじめから用意されているデザインをトーク背景に使う その場で写真を撮影してトーク背景に適用する 端末のアルバムにある写真をトーク背景に設定する
なお、トーク背景を変更して元に戻したくなった場合は、左上にあるデザインが標準壁紙なので、これを選択してください。 背景デザインに設定したい画像を選択してください。 編集ができたら、[完了]をタップすればトーク背景に適用されます。 LINEで写真を加工・編集する方法 全まとめ 公式アカウントとのトークルーム背景も変更されますが、一部のアカウントでは公式アカウント側が設定した背景画像のままになることもあるようです。 個別に背景変更しているトークルームが多い人は、結局それらを個別で背景変更しなければならないので少し面倒かもしれません。 本来はスマホの待受画面やホーム画面に使用する壁紙ですが、LINEのトークルームの背景画像にも最適です。 端末に保存した壁紙を、上記の手順でトークルームの背景画像に設定しましょう。 また、変更したことが相手に通知されたり、LINE VOOMなどに投稿で流れたりすることもありません。他ユーザーに及ぼす影響はゼロです。 着せかえを適用すると、通常はトーク背景もその着せかえのものに一括で変更されます。しかし、個別または一括で背景を変更しているトークルームには、着せかえの背景は反映されないのです。 ただし、着せかえのトーク背景を強制的に適用させる設定も用意されています。
またLINEの「ホーム」タブにある設定ボタンから[トーク]→[背景デザイン]→[現在の着せかえ背景を適用]すると、一括で着せかえの背景を強制適用できます。