本記事では、iPhone/Androidスマホにおいて複数枚の写真をまとめてタイル状で送る方法を紹介。LINEでアルバム機能を使った場合と何が違うのか、受け取る側にはどのように通知されるかについても解説します。 全画面表示で写真を選んだら、画面右下の送信ボタンをタップすれば送信完了です。 トークルームには最大10枚で1つのブロックとして表示されます。1度に最大50枚まで送信できるため、50枚を送信すると5つのブロックが表示されることになります。 スライドボタンをタップすることで、写真がスライド形式に表示されます。写真を左右にスワイプすることで写真をスライドできます。 トークルームに送信したほうが手軽で一覧性が高まるとはいえ、1ブロック10枚までなので、それを超えるケースではアルバムのほうが見やすいでしょう。 また、トークで送信した写真には保存期間があるため、一定期間が過ぎると写真を見ることができなくなってしまいます。対して、アルバムには保存期限はありません。アルバムには名前をつけたり並び替えたりできる機能もあるので、管理しやすいというメリットもあります。 オリジナル画質で送るには、写真を選択して[ORIGINAL]をタップしてトークルームに送信するだけです。 多くの写真を送る場合は、あらかじめ伝えた上で何回かに分けるか、LINEアルバムを利用するのがおすすめです。

 LINE                                    - 36 LINE                                    - 38 LINE                                    - 1 LINE                                    - 7 LINE                                    - 72 LINE                                    - 63 LINE                                    - 74 LINE                                    - 38 LINE                                    - 51 LINE                                    - 45 LINE                                    - 9 LINE                                    - 2 LINE                                    - 90 LINE                                    - 2