iPhoneの標準ブラウザ「Safari」は、Webサイトをホーム画面に追加(ブックマーク)する機能を備えています。よく見るWebサイトを登録しておくと、アイコンをワンタップするだけで目的のサイトを表示できるようになり、なかなか便利です。お気に入りのWebサイトがあるなら、活用してみましょう。 ここではSafariを使ってWebサイトの特定ページをホーム画面に追加する方法を解説します。 【iPhone】Safariの新規タブに表示される「お気に入り」ブックマークを変更/隠す方法

Webサイトをホーム画面に追加する方法

Webサイトをホーム画面に追加する手順を解説します。

1Safariを起動してWebサイトを表示する

ホーム画面で「Safari」アプリをタップして起動し、ホーム画面に追加したいWebサイトを表示しておきます。

2共有ボタンをタップ

画面下部のタブバーにある共有ボタンをタップします。メニューが表示されないときは、画面を下にスワイプする(上に戻る)と表示されます。

3「ホーム画面に追加」をタップ

シェアシートの一覧から[ホーム画面に追加]をタップします。 iPhoneでシェアシートを編集する方法──共有アイコンの追加/削除/並び替えでストレスフリーに

4名前を編集してホーム画面に追加

ブックマークアイコンの名前の変更も可能 「ホームに追加」画面が表示されるので、Webサイトの名前を確認し、必要なら編集します。最後に右上にある[追加]ボタンをタップします。 これでホーム画面にWebサイトのブックマークアイコンが表示されるようになります。

Webサイトをホーム画面から一発で表示できる

ホーム画面にブックマークアイコンが追加された 上記の手順で操作を進めると、ホーム画面にブックマークアイコンが表示されるようになります。 ブックマークアイコンをタップすることで、ホーム画面に追加したWebサイトがすぐに閲覧できます。毎日見るようなWebサイトを登録しておくのがいいでしょう。

ブックマークアイコンで開いたWebサイトはSafariとは別に起動する なお、ブックマークアイコンから起動した画面は「Safari」アプリとは別のプロセスで稼働しています。ほかのWebサイトを表示したいときは、ホーム画面やマルチタスク画面を表示して、Safariへ切り替える必要があります。

ホーム画面のブックマークアイコンは削除/フォルダ整理できる

追加したブックマークアイコンを削除したくなったら、アプリの削除(アンインストール)と同じ手順でアイコンを削除します。またフォルダに移動することもできます。

削除する場合はアイコンを長押しタップして[削除]→[削除] 削除したい場合は、ブックマークアイコンを長押しタップして[削除]→確認画面でもう一度[削除]をタップするだけです。

フォルダの名前を編集 ブックマークアイコンを長押しタップして[ホーム画面を編集]をタップするとアイコンを移動できます。また、アイコンが揺れている状態でアイコン同士を重ねれば、フォルダを作成できます。フォルダの名前は自由に変更できます。フォルダの外をタップすればホーム画面に戻ることができます。