本記事では、エフェクトの中でも「自分の顔が盛れる」ものをセレクト。鉄板から個性的なものまで、おすすめの顔加工エフェクトを集めました。また、フィード投稿にも利用できるように、かわいい顔フィルターが揃う写真加工アプリも紹介しています。 顔加工のかわいさはもちろんですが、猫のインパクトが大きいので話題になること間違いなし。シャッターボタンの上にある[✕]を選択すれば、グリッターだけを非表示にしたナチュラルな顔加工になります。 「泣きメイク」エフェクトを使えば、トレンドのチャイボーグメイクをかんたんに体験できます。目の周りや高めのチークもほんのりピンクに色づき、美少女のような顔になれます。 あとは、画面下の[次へ]をタップしていくだけで自動的に加工が進みます。もちろん、編集途中で自分好みにスタンプの位置や加工を調整することも可能です。 写真を読み込んだら、画面下の[エフェクト]をタップ。続いて、[アート風]や[FX]などのカテゴリから、好きな加工を選択すればOKです。 「クマを薄く」で目の下のクマを除去したり、「美歯」で歯を白くしたりと、細かい美容補正ができるのが魅力。加工していることがわからないほど、ナチュラルに美顔になれます。
December 10, 2022 · 1 min · 6 words · Maria Parker