キャリアメールは、それぞれのキャリアとの契約に紐付いたメールアドレスで、ドコモは「docomo.ne.jp」、auは「au.com/ezweb.ne.jp」、ソフトバンクは「softbank.ne.jp」のドメインが割り当てられています。これまでは各キャリアとの契約を解約すると、その時点でキャリアメールが利用できなくなり、新たに契約したキャリアでのメールアドレスを利用する必要がありました。 今回の報道にある「持ち運びサービス」では、通信キャリアを乗り換えたあとでも、キャリアメールをそのまま引き継いで利用できるようになります。読売新聞の報道によると、料金は月額300円(税込)程度となり、近くサービスの発表があるとのことです。
